医療と地域をつなげ、医療の未来を考える。メディメッセージ

ホーム > イベント開催内容

イベント開催情報

体験して、学ぼう

この医療機器は何のために使うの?どうやって操作するの?
病院で働く医療スタッフが教えます。

※体験希望者多数の場合には人数を制限させていただくことがあります。

検査機器の操作

  • 内視鏡を操作してみよう 内視鏡を操作してみよう

    胃や大腸の検査に使われる内視鏡は、体の中を直接見るための検査機器。
    どのようにして体の中が映し出されるのか、操作を体験してみましょう。

  • 超音波検査装置で観察しよう 超音波検査装置で観察しよう

    血液や細胞の変化から病気を見つけたり、健康かどうかをチェックすることができます。
    顕微鏡をのぞいて、血液や細胞を観察してみましょう。

  • 回診用X線装置を動かしてみよう 回診用X線装置を動かしてみよう

    体の中を映し出すことができるX線装置。移動することができるX線装置があったら、どのような場面で活躍するでしょうか。
    ぜひ、操作しながら考えてみてください。


手術のトレーニング

  • 腹腔鏡手術の機器を使ってみよう 腹腔鏡手術の機器を使ってみよう

    体に小さな穴をあけて、そこから細い器具を通して治療を行うのが腹腔鏡手術。
    内視鏡で映し出された映像を見ながら手術を行うトレーニングを体験しましょう。

  • 縫合や糸結びにチャレンジしよう 縫合や糸結びにチャレンジしよう

    外科手術では、外科医によって体の中の細かな部分も丁寧に縫い合わされます。
    手術に使う糸と針を使って、縫合や糸結びに挑戦しましょう。

  • 手術用顕微鏡や拡大鏡を使ってみよう 手術用顕微鏡や拡大鏡を使ってみよう

    心臓や脳などの外科手術は、手術する部分を拡大して見ながら行います。
    手術用顕微鏡や拡大鏡を使うことによってどのように見えるのか、体験してみましょう。


救命・リハビリ体験

  • AEDによる心肺蘇生の体験 AEDによる心肺蘇生の体験

    もしも目の前で誰かが倒れてしまったら…いざという時に行動できるように、心肺蘇生の方法を学んでおきましょう。
    どのくらいの強さで押したらよいのか、最新の機器で数値を見ながら体験できます。

  • 脳卒中のリハビリ体験 脳卒中のリハビリ体験

    脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などの病気になると、脳が損傷して体の一部が働かなくなり、リハビリが必要になることがあります。
    リハビリの体験を通じて、脳卒中という病気を知ってください。


食事・予防

  • 自分の体のデータを取ろう 自分の体のデータを取ろう

    ●体成分測定 ●動脈硬化測定 ●骨密度測定 ほか成人の方を対象に検診機器の体験コーナーを用意しています。
    健康は、自分の体の状況を知ることから。病気にならない生活を心掛けていきましょう。

  • 食事バランスをチェックしよう 食事バランスをチェックしよう

    浜松市では成人病予防のために減塩・低カロリープロジェクトに取り組んでいます。
    あなたの毎日の食事は大丈夫ですか?
    この機会にぜひチェックしてみてください。


※掲載している写真はメディメッセージ2014のものです。


ページトップ